MinouraRS-1800-410-1605-00
K**ー
フォーク塗装が削れる
9mmクイック、12mmスルーアクスルそれぞれ1台ずつロードバイクを所有しており両方のメンテナンスで使用したいので購入しました。スルーアクスルで使用した際に、フォーク固定部の形状のせいでフォークが削られ塗装がハゲてしまいました。フォーク側が特段特殊な形状をしているわけではありませんので、ディスクロードバイクのメンテナンス用にこの製品を購入しようとしとしている方はやめておいた方が無難かと思います。
A**T
Hochwertiger Minoura Arbeitsständer - mittelmässiges Preis-/ Leistungsverhältnis
Das Produkt ist hochwertig Verarbeitet und macht einen guten, stabilen und sicheren Eindruck. Die Bauweise ist etwas anderst als die der hier sonst erhältlichen Arbeitsständer, was mich persönlich überzeugt. Jedoch gibt es auch schwächen bei dieser Bauweise. Man kann die Arbeiten nur ohne Räder durchführen - es muss zumindest ein Laufrad abmontiert werden. damit die Befestigung mittels Schnellspanner funktioniert. Die ganzen Schrauben und Halterungen liegen eng beisammen, und man sollte sich zu beginn eine geeignete Position suchen um am Fahrrad zu arbeiten. Die Vorrichtungen funktionieren gut und halten das Fahrrad in einer für die Arbeiten, geeigneten Position.Durch die Konstruktion vorgegeben, hat man im Bereich der Antriebseinheit also auf die Fahrrad- Komponenten: Pedalen, Kurbel, Wechsler eine gute Übersicht. Aber das Fahrrad muss bei allfälligen Arbeiten am Vorderen- oder danach am Hinteren Rahmenbereich (Frame), jeweils neu positioniert werden. Dafür gibt es zwei Schnellspanner, jeweils passend auf die vordere- oder hintere Achse. Beim ersten Mal sollte man daher diese Justieren also an dafür richtigen Positionen montieren.Was mir auch noch aufgefallen ist, dass die maximale Arbeitshöhe für mich bei 176cm gerade so noch in guter Reichweite (Höhe) liegt, eine etwas grössere Person, hätte vermutlich mehr zu verstellen; daher würden die Arbeiten durch die gegebenenfalls nötigen Verstellungen, etwas umständlicher werden. Preis-/ Leistungsverhältnis ist noch Okay. Die Befestigung an den Fahrradachsen halte ich für eine gute Idee.
斎**利
不良品!
使用するには前輪を外してフォークエンドを固定し、BB個所をゴムシート上置いて安定をはかるスタンドであるが、amazonで購入して1か月後、返品が効かなくなったタイミングでBBを置く位置のゴムが添付写真の有様で割れて裂けてしまった。使用していて安定感がないので「おかしいな?」と思い確認したらこのざまだ。乱暴にあつかった訳ではなく、ただロードバイクを置いていただけで。。。 今年の7/31に購入してわずか一か月でですよっ!これって粗悪品という代物では? 決して安い買い物ではなく返品も効かず、悔しいという思いしかない。こんな思いをするんだったら最初からパークツールとかもっと高額のしっかりした商品にすればよかった。
☆**ん
トレックには特に問題なく使えそうです
12mmスルーアクスルの車種にて使用したところ、固定金具の一部がフォークと干渉しシャフトがさせない状態になりました。と言うレビューがありましたが、とりあえず購入。トレックド マネSL6 2020年をのせてみましたが特に干渉するところもなく無事に使えました。自転車を回転させようとネジを緩めたら自転車ごとストンと下がってきてビックリしましたがなれれば大丈夫かと思います。あと回転させるときは自転車が台からずれないように、固定台をつかんで回した方がよいともいます。
K**P
自宅で洗車からコンポ総入替まで出来ました。
ここだけの話(奥さんには内緒)^_^お風呂場でロードバイクを洗車出来ました。前後のホイールは外している状態です。広めの風呂場ならスタンドごと洗い場にすっぽり入るはずです。私の場合、新車の時に付いていた5700系の105を全部外してフレームだけにする作業、R8000をフルセットで組み込む作業など連続で行いましたが、BB部分も含め全てこのスタンドの上で出来ました。特にブレーキやディレラーのワイヤーリングがとてもやりやすく、自分の整備の腕が上がった様に勘違い出来ます(笑)バーテープを巻く時も安定していました。少しだけ補足すると使いこなすにはそれなりに知恵も必要です。重心、支点、締め付けトルクに対するカウンタフォースなどなど良く考えながら工具を使ってくださいね^_^
Trustpilot
2 weeks ago
4 days ago