Frame Arms Extended Arms 03 (1/100 scale plastic kit)
K**.
Well made
It's a good little weapon pack for custom builds
N**L
Five Stars
I love it!
シ**ン
ミサイルてんこ盛り
ガンプラ改造用に買いました。離型剤落としに手間取る以外は、気になる所もなく良い出来です。複数のミサイル発射器があるので、取り付ける位置や役割毎にチョイス出来て便利です。
ま**る
グライフェンは持ってませんが…(汗)
ガンプラのカスタマイズに使えるかなと思い購入しました。スケール的には標準的なMGと一緒っぽいです。もちろん、そのままではガンプラには流用できないので加工が必要です。ギミックやクオリティはなかなかいいです。ミサイルポッドの開閉はいい感じですが、弾頭一個一個は当然一色整形なので塗装は大変そうです。悪くない買い物だったと思います。
宮**る
by
可動範囲に魅力有り。また接続部のサイズによっては他プラモデル製品(ガンプラ)などにも付けられ高評価
牡**蠣
良いね
改造用で購入しミサイルポッドを塗装するには難点があるが、良い商品でした。
く**ま
全身分解再構成
まず、グライフェンをもし「接着」して組み上げてしまった人、そういった人はまずこの3箇所をチェックしてください1:下腕部2:ひざ下3:胸もしもこの三箇所を接着して組んでしまっていた場合、程度にもよりますが互換は得られないかもしれません。2つ目のグライフェンを買うか、パッケ絵とは違う取り付け方を模索することになるでしょう。というのも、そういった1パーツ単位で分解し、差し替える箇所がこの3つで、接着していたらそもそも分解が困難だと思えるところだからです具体的には胸のバラストタンクを分解し、ミサイルに置き換える点下腕部のアームをまるごと取り外し、機関砲を取り付ける点そして逆関節の中のフレームアーキテクトの足を取り出し、脛にする点です脛下に関しては予備のアーキテクト、カグヅチの胸の中に入っている芯になっている脛を使えばユニット化はできます。腕も下腕部のアームを取り外さなくても組み合わせ次第で機関砲の取り付けは可能です。ただし胸だけはちょっとむずかしいかもしれません。幸いミサイルコンテナは3mmの穴がついてるので他に移設可能ですが。なのでご購入の際は家のグライフェン事情とご相談の上、購入した方がいいと思います。ここから製品のレビューです本命のミサイルコンテナはすべて3mm接続のための穴が設定されていて、どの機体にも使えます。現に説明書では轟雷に取り付けている図も。これだけで大小様々な10個のミサイルコンテナがあり、単体でミサイルMSGを購入するよりお得感はすごくあります。機関砲についてもマガジン、一丁づつ、すべてバラバラに3mm軸で接続されているので、こちらも移設可能。丸っと差し替わる肩アーマーと脛パーツ、頭などでグライフェンの変更箇所も多岐にわたり、ロケットコーンも3つついてきます。お値段分のお買い得感は十分すぎるほどあると思います。ただし、ミサイルの弾頭はすべて一体成型。一つ一つ塗るのであれば結構根気がいる仕様になっています。気持ちの上では星4くらいなのですが、分解箇所の多さが気になったので星3といったところでしょうかパーツケチるのは別にいいんですけど、可逆性を考えるとピンが痩せたり折れかねないのが心配です
S**S
GOOD
前から気になる欲しい商品だったので安く購入することが出来てとても良かったです。
Trustpilot
4 days ago
2 months ago