The Elder Scrolls IV: Oblivion Japanese Format (NTSC-J). Box,package,
さ**ら
XBOX版 The Elder ScrollsIV:オブリビオン
このゲームをやってから食わず嫌いだった洋ゲーが好きになり、和ゲーの方は全くやらなくなってしまいました。ゼルダシリーズが好きな人なら洋ゲーのグラフィックさえ受けつけられればハマることでしょう。ここ数年、ゲームに対して猫じゃらしにじゃれなくなった猫のような気分だった私が寝る間も惜しんでやり込んでいます。PC版ならそれなりのPCスペックが必要ですが、ユーザーらが自主制作したMODにより日本人向けのものにすることが出来ます。仮面ライダーやガンダム、ウルトラマン、アニメのキャラクターなどユニークなものにも変えれます。XBOX版は時々フリーズが起こるので★4です。
A**郎
リアルRPGですよ!!
ロードオブザリングのような世界感とキャラクターが繰り広げるリアルRPGです。なにがリアルかっていいますと、よくあるRPGでは、民家の宝箱の中身を勝手に取ったりするじゃないですか・・それって犯罪なんですけど、暗黙の了解で当たり前に取っていましたが、このゲームでは、立派な犯罪になります。住民にドロボーって騒がれたりします。そして兵士につかまって牢獄に入れられたり、抵抗すると切りかかってきたりします。また、人を誤って攻撃しようものなら、それまで交流を深めた人でも敵対攻撃をしてきます。悪人やモンスター以外を殺そうものなら(一般人を)、それを目撃した町人が切りかかってきたり、すごいことになります。このゲームでは、自分が一人の人間として、リアルに考えて行動していくことになります。とにかくこれまでのRPGに比べると遥かに自由度が高い作品です。いろいろな楽しみ方ができると思います!文字が見にくいなど言われておりますが、LIVEにつないでプレイすると、始めに更新されますので、それで改善されるようです。15型の液晶モニターで、なんなく読み取ることができるので問題ないとおもいます。
2**2
期待は裏切らないが・・。
まさに大人のRPGゲームである。最近の「信長の野望」を初めてやる人なども同様であると思うが、前提条件が多く、慣れるまで少し時間がかかる。しかし、慣れれば面白くなってくる。兎に角細部まで良く作り込まれていて、かなりの計画期間と開発費がかかったであろうことが伝わってくる。そういう意味でも期待は決して裏切らないゲームであると言える。普通にプレイしていれば100時間は余裕で越えるゲーム内容である。字幕が小さすぎる点やロード時間が少し気になる点が残念。難易度調整をいつでも出来る点などが、流石欧米流で合理的だなと思った。個人的には少しシラけた。スペックの良いPCを持っている人は、そちらも選択肢に入れて検討した方が良いだろう。
タ**ケ
究極の自由度
僕自身は何度でも遊べるような自由度の高いゲームが好きなのですが、オブリビオンの自由度の高さには感動しました。広大な世界に放り込まれて、一体何を何から始めればいいのか。一応、軸となるメインストーリーのクエストがありますが、それをこなそうとする間にいつの間にか別のクエストを大量に引き受けていたりします。クエストの進行具合はちゃんとステータス画面に記録されるのでさほど問題では無いのですが。ただ残念なのは、ローカライズが100%完璧ではない事。オブリビオンが膨大な量なのはわかるのですが、改行が変で画面外に文字がはみ出たりもします。それにVGAケーブルを使っているのでなんとも言えないのですが、文字も小さくて読みづらいとか。これはかなりツラいんじゃないでしょうか。良いゲームなだけに悪い部分が目立つので、ここらへんはなんとか改善して欲しいと思っています。
R**F
装備が若干少ない。
このゲームは20時間くらい進めてみてやっとスタートに立つ感じです。まずはレベルアップのシステムを理解するのに苦労する。プレーヤー皆が同じレベル、強さに達することができるわけではなく、星座やメジャー・マイナースキルの設定をよく考えやっていかないと、レベルだけ上がるが、強くなった感じがしない等の事を最初は誰しも経験されるかもしれません。が、戦闘難易度を下げれるし、こちらがレベルアップしなければ敵の強さも一定なので詰まることはまずありません。とにかくシステムがわかり始めると、一気にすばらしい世界が広がります。自分のタイミングでどのイベントを発生させてもいいので、その間勝手気ままに装備を揃えたり、広大なフィールドを探索したりと何でもできる。唯一残念だったのは、装備品が若干少ないと感じたこと。だいたい最後にはこれ、と決まってくるのが残念でした。(もちろん慣れれば、装備にこだわらず、裸や、種類も豊富な洋服類に効果を付与したりして適当にクエストこなすのも余裕ですが。)
Trustpilot
3 weeks ago
3 weeks ago