Nankoku Sodachi DS Japanese Format (NTSC-J). Box,package,
三**!
キュインX2病み付きに・・・
画質はしかたない、しかし叩いてキュインキュインと鳴れば脳汁が出ますな。ミニゲームの蝶を捕まえろは画面を飛び回る蝶にタッチして捕えるというもの赤はプラス得点、青は減点です。画面にひしめく蝶の群れは気持ち悪いかもしれない
H**1
サウンドが一番重要なのに ※実機との差異について追記しました
自分は南国育ちのゲーム化をずっと待ち望んでいました。それぐらい好きな台なので辛口レビューします。タイトルに有るとおりですが、曲が全て内蔵音源で作られており、実機の持つ本来の良さが全て失われています。ケータイ音源の着メロと同じくらいしょぼい。DSでも他のスロゲーは実機の音源をストリーミングしているのに。南国育ちと言えば、特に5号機版はART中の音楽が最大の魅力なのに、全て損なわれています。その為、全体の評価は1、面白さは好きな台なので星4つです。ゲーム内容について収録機種は4号機と5号機の南国育ちで全パネル収録されているようですが、ミッションモードをクリアしないとパネルが増えません。ミッションは運の要素しかなく、とても達成するのが困難なものばかり、既に2番目の、150G以内に5号機遅れキュインを当てろで無理でした。おそらく遅れ演出からボーナスになる役を引けとの事ですが、運の要素しか有りません・・・パネルくらい最初から選べてもいいと思う。また、オートプレイは等速しかなく、データ取りに不便です。しかも4号機版ではリプレイ外しもしないと言う残念仕様。プレイ履歴やフラグ強制など、一般的なスロゲーの機能は入っていますが、残りRTは分からない。蝶をタッチして得点を競うゲームはつまらないです。実機の再現度についてグラフィックはDSとしては綺麗ですが、音楽が内蔵音源なのでしょぼい。ケータイアプリ程度の印象しか受けません。リールもジャグラーDSより汚い。実機と音の鳴り方が違う。5号機版は当たったゲームでボーナスを揃えると最後のキュインが消えて曲が流れますが、DS版は取りこぼした時同様、最後のキュインキュインまで鳴ってしまう。1月13日バグ(実機との差異)について追記↓ART突入時の蝶の飛翔音が無い、音の大きい開始音でリプレイ停止時に停止音が変化する。(実機は停止音は変わらない)ART突入時の停止音変化が実機と違い、DS版は取りこぼさなくても音が変化してしまう。ART中の曲変化にバグが有り2回ワンセットで曲が変化しない時がある。開始音遅れ発生からリプレイなどが入賞してもボーナス確定にならない時がある。(実機では開始音遅れからのリプレイ停止はボーナス確定)※コメント欄で質問頂きましたが確認が取れました※台枠ランプの光り方も結構違います。まだ有りそうですが、自分で確認しているのはこのくらいです。↑ここまで期待していただけにサウンド面での手抜きが目立って残念です。実機との差異も多いですし。パッケージに最新作って書いて有るけど、どうせなら5号機の同じパトランプ筐体の台を全て収録して欲しかった。南国娘は制御が面白いし、花伝説30とか曲の権利で難しいのかも知れませんが。特に最近でた島唄でも入れておけば、もう少し話題になったと思う。南国育ちにこだわらず、オリンピア5号機セレクションみたいな名前でよいから無理なの??一応ゲーム自体は楽しめています。
ら**ゆ
楽しみにしてたぶん・・・
南国のゲーム化という事で期待し早速購入、プレイしてみましたがこれは南国育ちではありません。とりあえずミッション(5号機南国)を30分ほどプレイしました。ボーナス成立後のリール制御が違うART確定の蝶飛びキュイン告知でART入らずリール止め時のキュイン音も鳴らず・・・音楽は内蔵音源を使用しているのか実機とかなり異なる非常に残念なアレンジ入り。これは南国の曲と違う。非常に残念な出来でした。
M**I
挙動が実機と違いすぎる
打ち込んでた人なら直ぐ分かると思いますが全く再現できてません。出す前にチェックとか入らないんでしょうかね。
オ**ン
蝶がしゃららら
実機と違う振る舞いが何点かあったのが残念。けど、キュイン音や蝶の舞う音、右から押しての声は実機そのもの(感動)。オリンピアのキュインをこよなく愛する私には十分楽しめる一品です!!
Trustpilot
4 days ago
2 weeks ago