🛁 Lather up and elevate your self-care game!
Mutenka Foaming Body Soap is a premium, additive-free body soap designed to provide a luxurious and hydrating cleansing experience. Crafted with eco-friendly ingredients, it ensures a gentle yet effective wash suitable for all skin types, making it the perfect addition to your daily self-care routine.
く**み
小学校6年から悩んでいた脂漏性皮膚炎が改善!
いや~すごい!小学校6年生から悩んでいて頭の脂漏性皮膚炎がこの石鹸でシャンプーしたらものすごく改善されました。個人的にはほぼ完治したと言ってもいいくらいです。市販のシャンプーを使うとかさぶたが出来て、痒くはなくてもかさぶたができるときになってぐりぐりと掻いて取ってました。それがこの石鹸で頭を洗ったらリンスは市販のものを使ってもドライヤーでしっかり乾かせば脂漏性皮膚炎がまったく気にならなくなりました。凄いと思います。石鹸をシャンプーを変えただけでこんなに違うなんて!誰もが同じ結果になるかはわかりませんがもし私と同じような長年の頭の脂漏性皮膚炎で悩んでいる方がいたら試してみてください。ポイントはこの石鹸を使うことと洗ったあと素早くしっかりと乾かすことです。
名**し
虚偽記載
商品ページと実際の商品の原材料が違います。同一商品名、同一パッケージのまま添加物を加えたのはかなり悪質だと思います。2度とミヨシの商品は買いません。
デ**漏
体臭が無くなる・・・。
今まで、体臭予防にと柿タンニンやら炭やら配合の石鹸をタオルにゴシゴシしてから優しくカラダを洗っていました。まあ、デオドラントの目線では可も無く不可も無くといったところ。ただ、石鹸に付いているニオイがどうにも汗臭と混ざり合うと、ヘンな臭いになり。。。また、ズボラな性格だから、タオルや泡立てネットを使うのが面倒くさくて。そこで、こちらを試しに買ってみた。まず、泡石けんということで、タオルを使わず撫でるだけで、びっくりするくらい汚れが落ちる。次に無臭なので、体臭が目立つかと思いきや、汗をかいた日でも臭いが目立たない。これは5Lの詰め替え用を買うかも!?ただし、タオルなどでカラダを洗いたい人は結構カラダの油分が持っていかれて、返って乾燥やアレルギーなどを悪化させる可能性があります。また、洗浄力があるから、使用量も要注意です。私は上半身と下半身にそれぞれ2〜3プッシュ。顔には使いません。ここ大事。所謂、皮膚が敏感なところは避けた方がいいです。または、洗い終わりの泡で撫でる程度。あと、一応、保湿はした方がいいです。私は顔の保湿がマストなので、化粧水を顔から塗り延ばすだけだからいいんですけどね。以上を含めて、自分には合わないかもと思われる方は選ばない方がいいです。
兎**宗
合わなかった
他の方の評価は高いですが、私の場合全く敏感肌でもなく、どんな石鹸やボディソープでも異常があったことはないのに、こちらのボディソープではデリケートゾーンがヒリヒリします。それとボトルの方が本当に綺麗によく詰まり、プシューっと一本の線で出てきます。その度に爪楊枝で掃除しなければなりません。もうリピートはないです。
A**ー
2019年秋頃に新ボトルに変わっていたようですね
旧ボトルで長らく使用していましたが、老朽化によりポンプ部の部品が抜けやすくなってきたため、ボトルを書い直しました。注文履歴で確認すると2015年に購入していたので、7年の長きにわたり使えた、泡を出すだけなら今でも問題ない素晴らしい耐久力でした。新ボトルも同じくらい持ってくれるとうれしいですね。新ボトルでは側面に半透明の窓ができ、残量が確認しやすくなりました。また、裏面の使い方や注意書き、成分表示も変更が加えられていますので、比較しやすいよう画像を添付しておきます。ところで、2021年10月15日の★1レビューで虚偽記載だとイキり散らしてる人がいますが、ミヨシの公式サイト内で「ミヨシ石鹸では、製品の更なる情報公開の一環として、国際基準に基づいた原料由来の脂肪酸レベルまで、順次表記を変更させていただきます。」と掲載されており、中身が変わっていないことが告知されていることをここに記しておきます。
Trustpilot
1 month ago
1 week ago