Full description not available
リ**ン
絵に迫力ある
気に入った点・スタンダードサイズと比べて、絵に迫力を感じます。・絵の細かいところまで見やすいです。使いごこち・手のサイズによりシャッフルの大変さはある。・大アルカナの22 枚であればワンオクラルやヘキサグラムなどで使える。サイズ感・サイズと比較した写真を載せてますのでご参考まで(上 本タロットのサイズ 、下 スタンダードサイズ)まとめカードの扱いやすさには好き好きが出ると思いますが、それを上回る絵の迫力が魅力的なカードです。
ト**ン
傑作タロット(カードサイズは14cmx9.5cm)
絵柄がもう独創的で1枚1枚丁寧に描かれてるのがわかります。数あるタロットカードの中でも傑作の部類に入るカードだと思います。今でも一番身近で一番大切にしているカードです。※他の方のレビューで間違っているものがあります。この緑の箱のデッキのカードサイズは、14cmx9.5cmです。箱もほぼそのサイズで、中のカードだけが小さいなんてことはありません。一般的なライダーズデッキも持っていますが、それよりもかなり大きなサイズのカードです。誤解を招くといけないのではっきりとしておきます。(ただし自分はamazonが販売・発送している時の商品を買いましたので、それ以外の場合で気になる方は予めショップに確認した方がいいかもしれません。)
柳**ジ
ビッグサイズ
大きめのサイズでビックリ‼️
ぽ**ん
。
昔、子供のころ、タロットカードというものは、未来を視るものだと思っていたけれど、今では、そうではなく、自分の内面の宇宙を感じる手がかりなのだと気づき、このカードはそれを確信させてくれました。このカードがどういうカードなのか知ったのは、実際に手にした後で、よく分からないけれど、これはちょっと他とは違うらしいゾと思い、手引書として、マンガラ・ビルソンの「直感のタロット」と一緒に購入しました。カードの一枚一枚に、とても深いイマジネーションが込められていて、それは、一つの概念に収まりきらない。そこには、過去・現在・未来を超えた宇宙のしくみ?世界のありようが刻み込まれているような感じ。そのカードが複数重なることで、その時その場に必要とされた(求められた?)宇宙の神秘が形を成す。神の完璧さ、複雑で緻密で計算しつくされた美しさが姿を現すような、奇跡を一瞬目の当たりにする、ような、感じ。というのは、私のこのカードの印象です。オラクルカードも優しくて良いのですが、私には、こちらのようなガッツリ裏と表、明と暗、闇と光、といっていいのかな、二元性を見せつけてくれるのが手ごたえがあって面白いかな。でも、元気をもらいたいときや自分に優しくしたいときは、オラクルカードだよね。以前は、自分の内面と向き合うのにツールとして、チャック・スペザーノの「セルフ・セラピー・カード」をよく使用していたのだけれど、今は、自分の視点が変わったからかな こちらのカードの方がフィットしています。まだまだ使いこなせていないけれど、好きです。
大**!
買ってよかった
皆さんのレビューを読んで欲しくなりました。ライダー版のタロットを普段勉強しているので、多少の違いはあれなんとなく意味はわかります。奥が深いとは思いますが、自分なりに試してみてから皆さんオススメの「直感のタロット」を購入しようかと思っています。注文して届くまでの数日間で、夫が寝込み私は頭が痛くなりました(笑)たまたまと思いたいのですが、届くなりホワイトセージで浄化しました。トートタロットはそんなに強力なのか?と、これからどんな展開になるか楽しみです。まずは仲良くなれるようにご挨拶から始めたいと思います。ワクワク。ちなみに、カードサイズは女性の手のひらにすっぽり乗る位の大きさです。私はオラクルカードで大きなサイズに慣れているので、むしろ好きな大きさでした。あと紙質は少し薄い感じで、もう少ししっかりしていてもいいなぁ、と思いました。付属の解説書は英語ですが、知らないスプレッドが載っていたので辞書を片手に勉強したいと思います。
Y**A
美しい!その後…(追記 2016'5.13)
本やマンガにも時々名前が出ているので、以前から気になっていたデッキでした。今回、タロット初めてみようと思い、ライダー版と一緒に購入。本やみなさんのレビューなどを読んで慎重に扱わないと怖いカードかもと思い、少し他のカードで練習してから開封してみました。…美しい!正直ライダー版のカードは教科書通り一枚一枚見つめるのが少し苦痛(今まで占いに猜疑的でした)だつたのですが、このデッキはすっと惹きこまれ、魅入ってしまいました。確かにカードとの相性は存在すると思いました。難しいと言われるカードですが、使いこなせるようがんばろと思います。サイズはみなさんがいわれるよう大きいので、実占用に小さいサイズ購入も検討しています。2016年正月明け、いよいよ「トートの書」「直感のタロット」片手に占いを初めてみたのですが、途中から体調が悪くなり翌日から激しい腹痛、ついには血便しか出なくなり、日常生活もままならない状態が一か月近く続きました。もちろん病院にも行きましたが原因はわかりませんでした。数日仕事にも行けませんでした。まさかトートを使ったのが原因だとは思いませんが、キーカードが真っ赤なカードに馬に乗って悶えている女性のカードが出たことは覚えています。(怖くなってそれ以来カードを見ていないので名称忘れてしまいました)治ってからはライダー版などで勉強は続けています。似たような経験した方いらっしゃいますか?いつかまた自信をつけて、体調を万全にしてまた挑戦したいと思います。これからトートを購入、占いをされる方は体調のいい時を選んで始められることをおすすめします。
T**L
A Must for Any Tarot Enthusiast!
Aleister Crowley's Thoth deck is definitely an icon in the world of tarot. It differs considerably from the Rider-Waite standard and, especially if used with the 15-card Golden Dawn spread it was intended for, brings a whole new perspective to tarot divination.
由**依
パワーは強いです。
ライダー版に飽きてきたので、難しいと言われているトートを購入しました。パワーがとても強く、到着する前日、6時間ぐらい謎の高熱にうなされました。トートを購入した時に体調が崩れたというお話は聞いたことがあったのですが、まさか自分がそのようになるとは思っていませんでした。それだけ、トートのパワーは強烈だったのでしょう。まだまだトートに関しては勉強不足ですが、Yes Noもハッキリと出ますし、見れば見るほど奥深い世界。しばらく、ライダー版を使えなくなったぐらいよく当たってました。感性が磨かれるせいか、久しぶりにライダー版を使うととてもリーディングしやすくなってました。色々な意味で最大限に引き出してくれるカードと思います。
Trustpilot
3 days ago
2 days ago