









⌨️ Elevate your game with compact precision and vibrant style!
The HyperX Alloy Origins 60 is a durable, ultra-portable 60% mechanical gaming keyboard featuring HyperX switches for fast, reliable performance. Its aircraft-grade aluminum frame and double shot PBT keycaps ensure longevity, while fully customizable RGB lighting and onboard memory let you personalize your setup. Designed for gamers who demand speed, style, and space-saving efficiency.










| Display Size | 15.6 |
| Compatible Devices | Gaming Console, PC |
| Color Name | Black |
| Batteries Included | No |
| Batteries Required | No |
| Brand | ハイパーエックス(HyperX) |
| Manufacturer | ハイパーエックス(HyperX) |
| Item Model Number | HKBO1S-RB-US/G |
| Included Components | USB Cable |
| Operating System | Windows |
| Special Features | Backlit |
| Connectivity Technology | USB-C |
| Size | d. 60% size |
| Product Dimensions | 29.72 x 3.81 x 10.67 cm; 970 g |
| Item Weight | 970 Grams |
A**ー
コンパクトで打鍵感・RGB・耐久性、全てに満足!
テンキーレスでデスク周りをスッキリさせたくて購入しました!赤軸相当の打鍵感がとにかく軽快で、静音性もありつつ心地良い反発がクセになります。ゲーミング用途はもちろん、タイピングも快適で長時間使っても疲れにくいです。フルアルミボディーは非常に剛性があり、筐体のたわみもなし。キーボードの重みと安定感がしっかりしているため、激しい操作でもズレません。角度も3段階で調整もできます。RGBライティングはNGENUITYソフトウェアで細かく設定可能。プリセットも豊富で、ゲーミング環境が一気に華やかに!オンボードメモリ対応なので、一度設定すれば他のPCでも即使えるのも便利です。着脱式USB Type-Cケーブルも地味に嬉しいポイントで、持ち運びや収納がしやすいのも魅力。打鍵寿命8000万回と耐久性も抜群です。テンキーレスながら高級感と機能性を両立した一台。ゲーマーにも、打鍵感を求めるビジネスユーザーにもおすすめです。
N**N
想像以上のクオリティ!!
当方、全くゲーマーでもなんでもなく、キーライティングがあるキーボードに漠然と憧れがあり、色々とレビューなどを参考にしてこちらを購入しました。専門的なことはわかりませんが、キーは軽くて打ちやすいです。今までノートPCを使用していたので、それと比べたらタイピングの音は大きいです。カタカタと鳴りますが個人的に全く気になりません。キーツつるつるで、使った感じ汚れも付きにくそうです。HyperX NGENUITYをダウンロードしたら、キーライティングの細かな設定も出来ます。日本語に設定できるので簡単でした。そしてとにかくライティングの色が綺麗です!!動画で見るよりも実物の方が何倍もキレイ。テンションあがります。ウェーブと固定を使い分けようと思います。土台?もしっかりしてるし、スタイリッシュで省スペースで掃除もしやすくて言うことなし。
A**A
よかった
初めてのゲーミングキーボードとして購入しました。windows11のPCに繋げたのですが、RGBのバックライトがPCの個人用設定のアクセントカラー(デフォルトの青色)に固定されてしまいました。HyperXのソフトウェアで変更しても反映されませんでした。RGB設定を反映させるには、windowsの設定→個人用設定→動的ライティング→HyperXのキーボードを選択→“動的照明を使用する”をOFFにするとできました。自分はこれで直りましたがもしかしたら上手くいかない可能性もあります。付属の説明書にはそんなこと書いておらず自分で調べるしかないので少し不親切ではあります。キーボードの性能は、打ってて気持ちがいいしコスパ良く感じました。今までノートPCのキーボードを使っていたので、それと比べると感度が高く感じますが、慣れると全然大丈夫でした。
ま**ん
キーの打鍵感が良くデザインも秀逸
キーの打鍵感が良く入力作業が捗ります。打鍵音も程よく静かな方だと思います。また、デザインも秀逸で、カナの刻印が無いのですっきりしています。キーボードのバックライトがあり、モニターがスリープ中でもPCの起動状態が確認できて便利です。
ち**の
とても心地よい!
職場で使うには静かとは言い難いが、許容できるレベルかと思う。若手だとオジサンにうるさいと言われるかもしれないが、それなりのポジションなら文句言われることもなかろう。打感は心地よい軽さで気持ちよく打てる。初めてのメカニカルキーボードだけど、皆さんがキー入力が楽しくなるとかいうのも頷ける。値段は高いといえば高いが買って大変満足出来ているし、早くまたキーボード打ちたいって思える𐤔質感も高級感があって、末永く使いたい。とっても満足!もうこれ以下には戻れないかな!
た**ん
価格の割にはしっかり作りこんであります
東プレのリアルフォースを20年近く使い込んでいますけど壊れる気配がなくたまには違うキーボードを使いたくなり購入しました。リアルフォースの半額以下の価格ですけどキーボードのボディもアルミ製でも厚みがあるのか重量感がありぱっと見でも安っぽさを感じることもなく価格以上のクオリティーを感じます打鍵音については好みとか環境でうるさいって方も居られるようですがわたしは気にならないレベルですね。ただ、そばに誰か居たりする環境だと長時間使用は一言言われそうですね。個人的にはこの打鍵音が心地いいです。リアルフォースより軽い入力でタイピング出来るので長時間でも疲れることなくタイピング出来そうですが耐久性については2年保証が付いてるのでよほどでないと壊れることはないような気がします。
J**K
長期使用の想定は避けたほうがいい?
使い心地やライトは全く問題ないですがほかの低評価レビューに書かれている通り耐久性が怪しいです。自分の場合は2年半の使用でコントロールキーが角度によって反応したりしなかったり。ほかの方と比べると長く持った方で、キーも一個のみ反応が悪いだけですが「ゲーミング」という観点からすると致命傷です。保証も切れているので買い替えるしかありません。
D**O
基本は全て揃っている高コスパキーボード
PBTだと表面が少しザラっとしているのでツルツルを求めている人はABSを買いましょう。そこだけ注意すれば最高のキーボードです!
Trustpilot
5 days ago
2 months ago
1 day ago
1 month ago