🎸 Elevate your acoustic tone with pro-grade warmth and clarity — don’t just play, perform!
The Behringer V-TONE Acoustic ADI21 is a compact preamp and active DI box featuring tube and microphone modeling circuits that deliver warm, rich acoustic guitar tones. It includes a built-in 3-band EQ to reduce feedback and harmonics, supports ultra-high impedance for signal accuracy, and offers dual modes for direct recording or bypass DI use, making it an essential tool for professional acoustic guitarists seeking studio-quality sound on stage or in the studio.
Batteries Included | No |
Batteries Required | No |
Brand | Behringer(ベリンガー) |
Manufacturer | MUSIC Tribe |
Item Model Number | ADI21 |
Model Year | 2013 |
Size | 5 x 10.01 x 12.7 cm; 458.13 g |
Product Dimensions | 5 x 10.01 x 12.7 cm; 458.13 g |
Item Weight | 458 g |
オ**き
安くすんで音質改善
ある程度だが音質改善
U**U
つくりはあまいが、機能的には十分
ウクレレに使用。電池カバーの作りが甘く、若干干渉気味。ただし、使用には問題のないレベル。機能的には、十分で価格も満足。
+**+
コスパ
評価が分かれるけど個人的には 使いやすくエレアコの音質補正にはコスパ良い
み**々
アコギ用に購入。
これはノイズが酷くてダメでした。反省!
H**O
パッシブのDI?
パッシブピックアップを5ワットのギターアンプで鳴らしてるため、イコライザー機能と音量アップに期待してこの製品を購入しましたが、他の方の指摘にある通り、ブレンドをゼロ、トーンコントロールを中立、この製品のボリュームを最大にした時にパッシブの直結と同じ音量でした。つまりこの製品はブレンドつまみをゼロにした状態ではパッシブのdi兼パッシブのイコライザーということのようです。ピュアな音のまま増幅する回路はコストがかかるから、こういうことになったのかなどと勘ぐってしまいます^_^;とは言ってもブレンド100%の音がまるで駄目というわけてはないし、中域可変式のイコライザーはかなり使えます。耳障りな音だけを消すような調整で自然といい感じの音になってきます。パッシブ直結の時はちょっと無理があったギターアンプの音量でも、バランスよく鳴らすことが出来るようになったと感じます。
D**U
エレアコにピッタリです。
アリアのエレアコを使っています。かなりアコースティックな暖かい音に近い音作りができます。この価格でこれだけの物ができるとは、かなりお買い得だと思います。買って損はないかなって思います。
な**ぅ
ウクレレ用のプリアンプとして使ってます
ウクレレに今は廃盤のGuyatoneのピエゾピックアップを使っているため、しゃりしゃりの音を回避するためのプリアンプとして噛ませてます。高音域を抑えるセッティングでいい感じでピッキングのトーンも活かしながら箱の鳴りもアンプに伝える音作りができています。
T**G
買わなきゃ良かったです!
質感は良いです。電池が入り難いとなってますが、問題なく簡単に入りました。エレアコに繋いで使ってみましたが、音が圧縮されてるようで、こもった感じで全然アコギの音っぽくないです。評価が良いので購入しましたが、評価が良い方はどのような使い方をしてるのでしょうか?買わなきゃ良かったです。
Trustpilot
1 day ago
5 days ago